自由診療料金表|医療法人さんご会 ふじい歯科医院|嘉麻市の歯医者・歯科

〒820-0205
福岡県嘉麻市岩崎885-1

MENU

自由診療料金表
  • HOME
  • 自由診療料金表

インプラント

歯がない部位にインプラント(チタン製の人工歯根)を顎の骨に埋め込み、その上に人工的な歯を作製し、機能的・審美的改善を行う治療です。

インプラント手術(補償期間10年)

インプラント埋入手術(インプラントの埋め込み)にかかる費用でCT診査も含みます。 ¥260,000

人工歯(被せ物)(補償期間5年)

インプラントの上に装着するアバットメント(土台)と人工歯(被せ物)の費用です。 コバルトボンド                           ¥140,000    
メタルボンド              ¥180,000    
ゴールド(時価変動あり)       ¥180,000~

骨造成(骨を増やす手術)

インプラント埋入部位には十分な骨の高さや厚みが必要ですが、骨が不足している場合に、自家骨(ご自身の骨)や人工骨(骨補填材)を用いて骨を増やす処置です。

GBR(補償期間10年)

インプラント埋入部位の骨量が少ない場合に自家骨・人工骨で骨を作ります。 ¥40,000~

ソケットリフト(上顎に適応)(補償期間10年)

通常のインプラントは、上顎洞の下の骨に埋め込みますが、骨の高さが若干不足している場合に、上顎洞を上に持ち上げてインプラントを埋め込みます。 ¥80,000

サイナスリフト(上顎に適応)(補償期間10年)

上顎洞までの骨量が極端に少なく、ソケットリフトでは対応できない場合に、ソケットリフトよりも広範囲に上顎洞を上に持ち上げてインプラントを埋め込みます。 ¥180,000~

ソケットプリザベーション

通常、抜歯後には骨が吸収しますが、その骨吸収を抑制するための処置です。インプラント治療のみではなく、ブリッジ治療等に用いることも出来ます。 ¥30,000~¥50,000

詰め物(インレー)

セラミックインレー(補償期間3年)

セラミック素材を用いた詰め物で、表面性状が優れており、審美性も良好です。 ¥45,000

ハイブリットインレー(補償期間3年)

セラミック素材とレジン(プラスチック)素材を混ぜた詰め物です。セラミックインレーと比較すると経年的な表面性状は劣ります。 ¥30,000

ゴールドインレー(時価により変動有り)(補償期間3年)

金合金やプラチナ合金などの貴金属を用いた詰め物で、天然歯の硬さに近く、全ての素材のなかで一番歯に馴染みます。 ¥40,000~

被せ物(クラウン)

ジルコニアクラウン(補償期間5年)

人工ダイアモンドと言われるジルコニア(酸化ジルコニウム)を用いた被せ物で、高い強度と高い審美性を兼ね備えています。 ¥130,000

e-maxクラウン(前歯・小臼歯部)(補償期間5年)

二ケイ酸リチウムガラスセラミックを主成分としたセラミックで、適度な強度と自然な審美性を兼ね備えています。 ¥100,000

フルジルコニア(臼歯部のみ)(補償期間5年)

ジルコニア単体のみで作製されるため、強度が1番強く、奥歯の咬み合わせにも耐えうる強度がある反面、単色の為、審美性は劣ります。 ¥85,000

メタルボンドクラウン(補償期間5年)

貴金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物で、金属の強度とセラミックの審美性を兼ね備えた歴史ある被せ物です。 ¥90,000

コバルトボンドクラウン(補償期間5年)

貴金属を使用しないためメタルボンドのコストを抑えた被せ物で、性質はメタルボンドと同程度の被せ物です。 ¥70,000

ゴールドクラウン(補償期間5年)

貴金属を用いた被せ物で、天然歯の硬さに近く、全ての素材のなかで一番歯に馴染みます。 ¥75,000~

ラミネートべニア(前歯表面の詰め物)

ポーセレンラミネートべニア(補償期間3年)

歯の表面を薄く削り、シェル状のセラミックを張り付ける審美的修復処置です。 ¥100,000

コア(土台:神経治療後に入れる土台)

ファイバーポストコア(補償期間5年)

金属を使用せず、ファイバーを取り入れた土台の為、適度なシナリがある土台です。 ¥10,000

ゴールドポストコア(時価により変動有り)(補償期間5年)

貴金属の為、耐久性が高く腐食や変色が起こりにくい土台です。 ¥20,000

義歯

コバルト床(補償期間3年)

強度が非常に高く、軽さも備えた義歯です。 ¥270,000

ノンクラスプデンチャー(補償期間3年)

保険の義歯では目立つ金属のバネを使わない、弾性素材の審美的影響が少ない義歯です。 片側少数歯欠損(1~2歯欠損) ¥95,000    
片側多数歯欠損                          ¥125,000    
両側欠損                                   ¥150,000~

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

クリニックで行うホワイトニングです。 ¥50,000

タッチアップ

当クリニックでオフィスホワイトニングを施術された方への再施術です。 ¥5,000

ホームホワイトニング

ご自宅で行うホワイトニングです。当クリニックでホームホワイトニングされた方へのタッチアップ用の薬剤追加購入も可能です。 ¥30,000

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを両方行い、ホワイトニング効果を最大限に引き出します。 ¥70,000

インターナルブリーチ

神経治療されている歯の内部と同時に表面のホワイトニングをクリニックで行います。 ¥3,000

ウォーキングブリーチ

神経治療されている歯の内部に薬剤を入れ、蓋をしてそのまま1週間ほどかけて歯の内部からゆっくり漂白する方法です。 ¥3,000

歯肉の黒ずみ除去

ガムピーリング(メラニン除去)

歯肉のホワイトニングとも言われ、歯肉の黒ずみの原因であるメラニン色素をレーザー照射で除去します。1~2週間程度で新しい歯肉が再生されコーラルピンクの健康的な歯肉に生まれ変わります。 ¥10,000